芦原健太税理士事務所

税理士は東京都の芦原健太税理士事務所 | ご依頼までの流れ

お問い合わせはこちら

ご依頼までの流れ

ご依頼に関する一連の流れをご紹介

FLOW

ご相談の入り口からミーティングまでの流れを、段階ごとにわかりやすくご説明いたします。税務に関するご依頼は内容が複雑になりがちなため、初めてご相談される方でも安心していただけるよう、お問い合わせからお打ち合わせ、書類整理、ミーティングに至るまでの全体像を可視化することに努めています。丁寧な説明と柔軟な対応を欠かさず、相談者様の負担を減らしながら進めます。

お電話等からお気軽にお問い合わせ

01

税務に関する疑問やお悩みを感じた際は、まずは一度お気軽にご連絡ください。お電話やホームページから、相談者様の状況に応じてご都合の良い方法でお問い合わせいただけます。内容が漠然としていても問題ありません。どこから手をつければいいのかわからないという段階からしっかりとヒアリングを行い、今必要なことと、今後に向けた見通しを一緒に整理していきます。

ご相談内容のお打ち合わせ・確認

02

お打ち合わせでは、現在抱えているお困りごとやご要望、これまでの経緯などを丁寧に伺いながら、業務内容や対応方法を整理してまいります。ご相談者様のお話を一方的に聞くだけでなく、必要に応じてこちらからも確認事項をお伝えし、情報を相互に共有することでより正確な方向性を導き出します。わかりやすい言葉でご説明しつつ、曖昧な点や気になる部分についても一緒に確認いたします。

双方が合意のうえでご契約へと進行

03

ご提案内容にご納得いただけましたら、正式な契約手続きへと進みます。契約内容には、業務範囲やスケジュール、報酬についての詳細を明記しており、不明点を契約前にすべて確認していただけるようにしています。また、相談者様のペースに合わせて丁寧にご説明し、合意のうえで書面を取り交わしていきます。後から内容の食い違いが起きないよう、明確かつ柔軟な契約内容を心がけています。

ご契約後に必要書類の整理・調査

04

ご契約後は、必要な書類の整理と現状の確認作業へと進みます。帳簿や領収書、各種証憑類などを確認し、税務処理に必要な情報を丁寧に洗い出していきます。過去の申告内容や現在の記帳方法、帳票類の保管状況など、細かな部分も含めて全体像を把握することで、課題の本質が見えてくるケースもあります。資料の不足や不備があった場合も、無理なく整えられるようにアドバイスいたします。

ご都合に合わせた方法でミーティング

05

業務が進行していく中で、必要に応じて面談やミーティングを行い、進捗状況の共有や新たなご相談への対応を行っております。定期的な面談の機会を設けることで、日々の業務の中では見えにくい課題や将来的な展望についても丁寧に確認できます。また、ご来所をはじめオンラインや訪問など、ミーティングの形式は柔軟に対応しているため、ご都合に合わせてご選択いただけます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。